整理収納で自宅を一番心地の良い空間にする方法やコツ、
おかたづけを減災につなげる技や防災について、
「わが家のかたづけ」はセミナーや講座も、ご要望に応じて開催いたします。
おかたづけを減災につなげる技や防災について、
「わが家のかたづけ」はセミナーや講座も、ご要望に応じて開催いたします。
【整理収納セミナー・講座】
基本的な「整理の考え方」や具体的な「整理の方法」、実践的な「収納のコツ」などを楽しく学ぶことができます。
【例】
・自分のおかたづけレベルチェック
・かたづけられない原因は何か?
・手放せないアレ!!
・実例紹介「before・after」
・自分に合ったかたづけ方法を見つけよう
・場所別 収納のコツ など・・・
【防災セミナー・講座】
過去の災害時の実例をもとにゲームで防災を学ぶことができます。個々の防災意識も高める「自主防災」についてもレクチャーします。
【例】
・日々のおかたづけが減災に
・災害時に大切な3つの役割
・みんなのおうちの危険チェック!!
・あなたならどうする?!~防災ゲームで防災を学ぼう~
・防災グッズに触れてみよう
・身近なもので防災グッズを作ろう など・・・
※どちらのセミナー・講座ともに、ご希望のテーマ、人数、時間、場所、ご予算などご相談ください。
※「わが家のかたづけ」では、SDGsの取り組みとして、ペーパーレスを推奨しておりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
※「わが家のかたづけ」では、SDGsの取り組みとして、ペーパーレスを推奨しておりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
お申込み
【活動実績】
1月 |
主 催:四国建設株式会社 無添加住宅藍住モデルハウス 「新生活を彩る収納上手な家づくりセミナー」 |
---|---|
2月 |
主 催:徳島マリンピアライオンズクラブ 「かたづけは家族を守る第一歩」 |
3月 |
主 催:徳島市倫理法人会 第2弾「未来のための整理」 〜大切な人へ想いをつなぐ準備〜 |
4月 |
主 催:阿南市倫理法人会 「日々のおかたづけが減災に!!」 ~防災士から学ぶ職場の整理収納術~ |
5月 |
主 催:徳島南ロータリークラブ 「未来のためのお片付けセミナー」 |
7月予定 |
主 催:眉山倫理法人会 防災お片付けとデジタル化の実践 |
8月予定 |
主 催:中前川アフタースクール日々学童Lab. 純子先生の防災お片付けセミナー |
9月予定 |
主 催:徳島市民病院 緩和ケアチーム/患者サロンなごみ 「これがあればスッキリ!!」 ~整理収納アドバイザーの推しグッズ~ |
1月 | 令和5年度徳島県子育てパパ応援講座事業 3箇所開催 主 催:徳島県 受託運営:株式会社エフエムびざん 場 所:美馬市地域交流センターミライズ・活動のハコ) 対 象:徳島で子育て中の父親とその家族(ママも是非ご一緒に) 【第3弾】:「いつもともしもに役立つ整理収納術!! パパと一緒に防災お片付けを学ぼう!!」 |
---|---|
3月 |
放送局:NHKとくしま とく6徳島(NHK総合・徳島ローカル) 「防災×片づけ」スッキリ暮らしやすく安全に!! 3月12日(火)18時10分~出演 https://www.nhk.or.jp/tokushima/lreport/article/004/59/ |
4月 | 主 催:徳島市民病院 患者支援センター(患者サロン なごみ) 「おうちをパワースポットにする整理収納術」 |
7月 | 主 催:小松島市児童福祉課 小松島市保育所後援会連合会講演会 「日々のかたづけが減災に」 |
8月 | 主 催:あわ倫理法人会 あわ倫理法人会モーニングセミナー 「日々のおかたづけが減災に!! 」 ~防災士から学ぶ職場の整理収納術~ |
10月 | 主 催:徳島市倫理法人会 【第1弾】徳島市倫理法人会モーニングセミナー 「日々のおかたづけが減災に!! 」 ~防災士から学ぶ職場の整理収納術~ |
10月 | 主 催:ナッティーミマデン西須賀店 ナッティーミマデン西須賀 大感謝祭 「大切な命を守る片付け術」 ~安心で豊かな暮らしを守るために~ |
11月 | 主 催:城東中学校 PTA文化部 わが家のかたづけ講座(保護者向け) |
12月 | 主 催:城東中学校 防災講座 ~防災ゲーム~(生徒・先生向け) |
1月 | 主 催:徳島ファミリー・サポート・センター(小松島市役所内) 「おかたづけLESSON」 |
---|---|
〃 |
主 催:第31回阿南市生涯学習推進大会実行委員会・阿南市教育委員会 共 催:阿南市PTA連合会・阿南市成人大学運営委員会 (阿南市文化会館夢ホール内) 「今日から始められるお片付け~基本編~」 |
2月 | ケーブルテレビあなん『旬感ナビ』(阿南市放映/11CH) 第31回阿南市生涯学習推進大会のニュース放映日 2/7(火)~13日(月)・1日5~6回放映 |
〃 | ケーブルテレビあなん『旬感ナビ』(徳島県内放映/12CH) 第31回阿南市生涯学習推進大会のニュース放映日 ・2/10(金)19:30~、21:30~ ・2/12(日)23:15~ |
〃 | 県南テレビ『きらり夢情報』(11CH) 第31回阿南市生涯学習推進大会のニュース放映日 ・2/3(金)15:00~、16:00~、22:00~ 以降、1日5回放送 7:00~、12:00~、15:00~、16:00~、22:00~ ・2/10(金)12:00~ |
5月 | 主 催:吉野川市ファミリー・サポート・センター (吉野川市子育て支援センターちびっこプラザ) 「おかたづけLESSON」 |
7月 | 主 催:エフエムびさん(B-FM791) 【B-STEP TALKING】生出演 「幸せへの近道は、自分で決めること」 【放送日】 7/6(木)11:00~12:00 【再放送】 7/13(木)22:00~23:00 |
〃 | 主 催:コワーキング・シェアオフィス Ki-Da(日本フネン市民プラザ1F) 「わが家のかたづけ」の創業について ~おうちをいちばんのパワースポットにすることです~ |
9月 | 主 催:一般社団法人 徳島新聞社(アスティとくしま) 住まいと暮らしメッセ2023 ~とくしまSDGs Action~ 「片付いた家でスッキリ! ~SDGsと豊かな暮らし~」 |
〃 | 主 催:徳島県商工会議所女性連合会 徳島県商工会議所女性会連合会徳島合同研修会(パシフィックハーバー) 「お片付けで減災! 防災士から学ぶお店の整理収納術」 |
10月 | 主 催:わが家のかたづけ 「あなたの暮らしをちょこっと幸せにする フリマアプリ講座in鴨島」 (コワーキング・シェアオフィスKi-Da 日本フネン市民プラザ1F) |
11月 | 主 催:エフエムびさん(B-FM791) 「徳島の子育て情報番組 とくしま子育て課」出演 【放送日】 11/3(金・祝)10:00~10:30 【再放送】 11/8(水)21:30~22:00 11/15(水)21:30~22:00 |
12月 | 令和5年度徳島県子育てパパ応援講座事業 3箇所開催 主 催:徳島県 受託運営:株式会社エフエムびざん 対 象:徳島で子育て中の父親とその家族(ママも是非ご一緒に) 「いつもともしもに役立つ整理収納術!! パパと一緒に防災お片付けを学ぼう!!」 【第1弾】 12月 2日(土)10:00~11:30(東部防災館おきのすインドアパーク2階・インドアスペース) 【第2弾】 12月23日(土)10:00~11:30(阿南ひまわり会館2階・ふれあいホール) |
2月 | エフエム・サン出演 「日々のお片付けが減災に」 |
---|---|
11月 | 徳島市立西矢野会館主催 「整理収納セミナー ~自分のおかたづけレベルを知ろう~」 |
〃 | 板野町東公会堂主催 「お片付けで減災! 防災士から学ぶ整理収納術」 |
12月 | 徳島ファミリー・サポート・センター主催(勝浦町農村環境改善センター) 「おたかづけレッスン」 |
3月 | 徳島新聞社主催 松茂ハウジングパーク 「日々のお片付けが減災に!防災士から学ぶ整理収納術」 |
---|---|
8月 | 四国放送 ゴジカル出演 「江間丈アナウンサー宅のクローゼットのお片付け編」 |
9月 | 四国放送 ゴジカル出演 「衣替えしなくていい収納編」 |
12月 | 神山中学校主催 「日々のお片付けが減災に」 |
1月 | 旭木工リビング・ダイニングフェア コラボ企画 |
---|---|
〃 | 徳島市・名西郡PTA連合会主催 PTA研究大会 「あなたならこんな時どうする!? 防災ゲームで防災を学ぼう」 |
〃 | パーソナルカラー×整理収納セミナー コラボ企画 「クローゼットを見直したい、身じたくを時短したい、あなたの困った!をプロが応援!!」 |
2月 | 徳島市経済政策課・日本政策金融公庫主催 「創業・経営応援セミナー」 |
8月 | 助任小学校主催 「親子で考える整理収納セミナー」 |
10月 | 川内中学校主催 「あなたならこんな時どうする!? 防災ゲームで防災を学ぼう」 |
〃 | 日経おとなのOFF(P30~31掲載) ・整理整頓は防災の第一歩 ・最優先は避難通路の確保 ・防災グッズで身を守る |
1月 | Daiwaリフォームinパナソニック主催 「今日から始められるお片付けレッスン~基本編~」 |
---|---|
2月 | パナソニック代理店 ナッティーミマデン主催 「今日から始められるお片付けレッスン~基本編~」 |
3月 | DaiwaHouse主催 住宅展示場・マンションオーナー様 「今日から始められるお片付けレッスン~基本編~」 |
〃 | DaiwaHouse様主催 オーナー様 感謝祭 |
9月 | つむぎCafe コラボ企画 「自分ちの片付けこの際だからやってみよう」 |
10月 | DaiwaHouse主催 「家事シェアハウスセミナー」 「家族一人一人の動線にあった収納を考えよう」 |
10月 | つむぎCafe コラボ企画「メルカリ講座」 |
11月 | つむぎCafe コラボ企画「メルカリ講座」 |
12月 | プリンスロータリークラブ様主催 卓話 |
〃 | FMとくしまラジオ出演 |
〃 | つむぎCafe コラボ企画「メルカリ講座」 |
9月 | 沖洲ひまわり学童「子供のお片付けの基本」「新聞紙でスリッパを作ろう」 |
---|---|
11月 | CaronCafe’ コラボ企画 「今日から始められるお片付けレッスン~基本編~」 |
12月 | 民謡研究会 美尺会 笑常亭様主催 「おしゃれに快適に暮らすためのアドバイス・お片付け術の講座」 |